
柔道上達プログラムは、筑波大学柔道部副部長の岡田隆弘氏が講師をつとめるDVD教材とメールサポートを中心としたサービスです。柔道上達プログラムの特徴は“一本を奪える選手になるための練習法”を徹底的に学べるということです。
ご存じのように国際柔道連盟は2020年の東京五輪に向けた新ルールとして有効のポイント廃止などを決定しています。ルール変更の目的は「より攻めを重視し一本の価値を高めるため」と説明されています。柔道上達プログラムで学べることは新ルールの傾向に適応しているといえます。
DVDの映像は岡田弘隆氏が講師をつとめ実演には筑波大学の柔道部員が協力。技別の稽古方法が丁寧に解説されていてわかりやすいです。その背景には岡田氏が筑波大学ではコーチング学を専門としていることもあるかもしれません。
また柔道上達プログラムには、
- 全日本男子コーチで世界選手権で2度メダルを獲得した金丸雄介氏
- 2015年の全中団体戦で優勝した安田学園柔道部監督の河合卓司氏
- ソウルオリンピック女子52kg級銅メダルで漫画「YAWARA!」のモデルである山口香氏
など柔道界の著名人から推薦の言葉が寄せられていることからも信頼性の高さが伺えます。
DVDは2枚組で収録時間は合計162分とボリュームがあります。最初から全てを理解するのは困難なので、重点的に強化したい技ごとにじっくり視聴して学習するのがおすすめです。
柔道上達プログラムで目玉といえるのが購入後180日間のメールサポートです。これはDVDで解説されているテーマについて講師の岡田弘隆氏に直接メールで質問ができるというものです。
DVDの講義は充分にわかりやすいですが、現状の技術や目標によって実践する上で疑問や悩みがでてくることもあるでしょう。そのときにメール相談ができる仕組みです。柔道指導のプロであり五輪メダリストに個別に相談できる機会はなかなかありません。メールサポートを有効に活用することで効果が大きく高まるはずです。
柔道上達プログラムには所定の条件を満たしても効果を実感できなかった場合には購入代金が返金される保証制度があるため安心して購入できます
一定の柔道経験があれば年齡を問わず役立ちます。内容的には小学校高学年~なら理解できるのでお子様が柔道を頑張っている保護者の方にもおすすめです。
柔道を教えている人部活の顧問・監督や地域の柔道教室で教えている方などで、指導方法を工夫・改善したい方におすすめです。
岡田弘隆氏のプロフィール
岡田弘隆氏は筑波大学体育系准教授で柔道コーチング学を専門としています。選手としてはバルセロナオリンピック86kg級銅メダル、世界選手権2階級制覇など多くの実績を残しています。引退後は、筑波大学柔道部の監督・顧問、日本代表チームのコーチ、柔道連盟の役職など歴任しています。
2005年には筑波大学周辺地域における柔道の普及と発展と青少年の健全育成を目的としてつくばユナイテッド柔道を設立。自らの名前を冠した岡田弘隆杯争奪少年柔道大会も毎年開催されています。
-
選手としての主な実績
- ソウルオリンピック78kg級
- バルセロナオリンピック86kg級(銅メダル)
- 1987年世界選手権78kg級(金メダル)
- 1991年世界選手権86kg級(金メダル)
- 引退後の主な実績・役職
- 筑波大学体育系准教授
- 筑波大学柔道部副部長
- 全日本柔道連盟国際委員会特別委員
- 国際柔道連盟アスリート委員会委員長
- シドニーオリンピック・北京オリンピック柔道日本代表男子コーチ
さらに2017年にこれまでの指導ノウハウを広く一般に伝えるべく講師をつとめたDVD教材「柔道上達プログラム」の販売がスタート。一本を奪える選手になるための練習法を学べる内容は、幅広い年齡の中級選手や柔道指導者から高く評価されています。
DVDの概要
商品名 | 柔道上達プログラム |
---|---|
指導者 | 岡田弘隆 |
指導実績 | 筑波大学柔道部 日本代表 |
対象者 |
柔道の中上級者 柔道指導者 |
収録時間 | 147分 |
価格 | 18,360円 |
販売業者 | 株式会社トレンドアクア |
備考 | 個別メールサポート 返金保証制度 |