
究極のパス上達理論は、JFL東京武蔵野シティFC監督(旧:横河武蔵野FC)の吉田康弘氏が講師をつとめるDVD。パスやトラップを中心にしたサッカーの基本技術を身につけるための効果的な練習法を学べます。
吉田氏は1992年に鹿島アントラーズに入団にプロ選手としてのキャリアをスタートしました。当時鹿島にはジーコがいました。吉田氏は直接ジーコの薫陶を受けた幸運な選手の一人です。もちろんジーコから学んだノウハウもDVDに反映されています。
究極のパス上達理論から学べることはボールを止める・出すという基礎技術の練習法です。つまりトラップとパスの練習法なのですぐにエースになれるわけではありません。しかし意図したようにトラップができパスが出す技術が試合の行方を左右するのはトップクラスの試合を見れば一目瞭然。プロのサッカー選手もトラップやパスの練習を繰り返しています。
そしてこのような基礎技術ほど「どんな練習をするか?」で大きく差がつきます。DVDから学べば何となくこなしがちな基本練習の質を大きく向上させられるでしょう。
DVDは吉田氏が子供たちに指導をする形式で解説が進んでいくのでわかりやすいです。下記からサンプル動画をご覧になれます。
究極のパス上達理論のウェブサイトからは小中学生のサッカー少年を対象にしている印象を受けるかもしれませんが、高校生以上の年代でも伸び悩みを感じている人や練習と試合でプレイのギャップが大きい人に非常に有益です。サッカー指導者の方にとってはパスやトラップを指導するときのヒントを得られます。
究極のパス上達理論には「90日間返金保証」の制度があります。DVDの通りに練習しても効果が感じられなかったという場合などに返金されるので安心して注文できます。(※詳細は下記公式ウェブサイト参照)
吉田康弘 プロフィール
1969年7月14日生まれ。1986年に東海大第一高校(現:東海大学付属静岡翔洋高等学校)で高校サッカー選手権優勝。明治大学を経て1992年に鹿島アントラーズに入団、サンフレッチェ広島や清水エスパルスも含めてJ1で311試合に出場。
現役引退後は母校の明治大学コーチやJリーグ入りを目指すJFL東京武蔵野シティFC監督のコーチ・監督をつとめています。
2013年には一般向けに練習法を解説したDVD「究極のパス上達理論」をインターネット限定で販売、2014年には著者「組織(チーム)で生き残る選手 消える選手」を出版しています。
究極のパス上達理論 DVDの概要
商品名 | 究極のパス上達理論 |
---|---|
指導者 | 吉田康弘 |
主な実績 |
明治大学サッカー部コーチ 東京武蔵野シティFCコーチ・監督 |
対象者 | サッカー初心者~中級者 監督・コーチ |
収録時間 | 168分 |
価格 | 19,800円 |
販売業者 | 株式会社 Real Style |
特記事項 | 返金保証制度有り |